「Adobe FlashPlayerをインストール/最新版に更新してください」は詐欺に引き込む偽警告!もしもクリックしてしまった時の対策は?

2020年12月末日でサポートが終了し今では使えないはずのAdobe FlashPlayerを最新版に更新させようとする偽警告が発見されています。。
Adobe Flash Playerは開発元のAdobe社はもちろん、マイクロソフト、Googleからも「使用停止と削除」が宣言されており、自動的に削除されて既に存在しないものです。したがって警告はすべて不正な目的のための偽警告ですから決してクリックしてはいけません。
どうしてこんなフラッシュプレイヤーの偽警告が出るのか?もしもクリックしてしまった場合は?対処方法をご説明します。

Adobe Flash Playerをよそおう偽の警告とは?

突然出でくるフラッシュプレイヤー関連の警告

ネットをしていると突然画面が切り替わり、下記のような警告が出でてきて、Adobe Flash Playerのインストールや更新(アップデート)を勧められることがあります。
Adobe Flash Playerをよそおう偽の警告

ソフトウェアアップデート
AdobeFlash Player Update 新しいバージョンをダウンロードする

今すぐ更新

Adobe flash PlayerはWeb上のビデオゲームアニメーションまですべてを表示できるようにする、ブラウザーに不可欠なプラグインです。
Adobe flash Playerは、AMF,SWF,XML,真東浪見などのいくつかのデータ形式をサポートしています。flash Playerでサポートされているマルチメディア形式には、MP3,FLV,JPEG,GIF,PNG,RTMPがあります。

その他のサポートされている機能には、高速 グラフィックレンダリング、マルチスレッドビデオコード、Webカメラサポートが含まれます。

 

Adobe Flash Playerをよそおう偽の警告

現在、コンピューターにインストールされて いるAdobe FlashPlayerのバージョンが正し く機能していません。

問題を修正し、将来の問題を回避するために、 ア プリの最新バージョンをインストールしてください。

インストール

Adobe Flash Playerをよそおう偽の警告Adobe Flash Playerをよそおう偽の警告

ソフトウェアアップデート
Adobe Flash Player 最新のアップデートをインストールする

今すぐ更新

Adobe Flash Playerウェブ上でビデオからゲーム、アニメーションまですべてを表示できるブラウザに不可欠なプラグインです。 システムのAdobe Flash Playerのバージョンには、最 新のセキュリティアップデートが含まれていません。ブロックされました。
Adobe Flash Playerを引き続き使用するには、更新バージョンをダウンロードしてください。

後で インストール

 

これらは全て詐欺に引き込む偽警告、Adobe Flash Playerは今は使ってはいけないもの!

Adobe Flash Playerとは、かつてアドビ(Adobe)社が開発した動画やゲームなど「動くコンテンツ」を扱う再生ソフトで、Adobe社よりネットの初期から長い間無償で提供されてきました。

「Flash」はyouTubeのような動画共有サイトが出現するまで、ネット上での動画作りの標準規格でしたので、ネット上ではFlash作品があふれました。またGoogleChromeのようなブラウザーにはAdobe Flash Playerが最初から組み込まれるようになり、動くコンテンツ画面の再生に使われてきました。

しかし、Adobe Flash Playerは古い規格で使いにくく、スマートフォンでも動かすことが困難で、さらにはセキュリティも弱いためハッカーの標的にされることが続いたため、2017年に「2020年末を持って停止する」と発表され、2020年12月末日で使用は完全に停止されました。

今のパソコンからはAdobe Flash Playerは削除され、存在していないはずで、使用したくてもできないのです。

それにもかかわらず、インストールや更新をすすめる警告は、間違いなく詐欺です。無視して相手にしないようにしましょう!

「Adobe Flash Playerについて」また「どうして使用停止になったのか」詳しくは以下の記事をご覧ください。

ブログ内の関連記事(新しいウィンドウで開きます)

2020年12月末日でAdobe Flash Playerのサポートが完全に停止されました。開発元のAdobe社はもちろん、マイクロソフト、Googleも速やかな「使用停止と削除」を求めています。「Flash職人」の言葉が生まれるほ[…]

 

ただの偽広告なのでパソコンやスマートフォンには一切被害は無い

このように偽広告か出たとしてもパソコンやスマホには一切悪影響はありませんし、情報漏えいの心配もありません。

ただし広告を信じて不要なソフトやアプリを入れてしまった場合は、すぐに削除しましょう。詳しく以下の記事を続けてご覧ください。

 

Adobe Flash Playerをよそおう偽警告をクリックするとどうなる?対処方法は?

パソコンとスマホで異なる偽警告の手口

Flash Playerをよそおう偽警告をクリックするとパソコンとスマホでは違った手口の詐欺に遭遇します。

パソコンでは「ブラウザの通知を許可させて、次々に偽通知を送られるようになる」、スマホでは「不要なアプリのインストールに誘導される」ことが多いようです。

パソコンでの手口1.
ブラウザの通知を許可させて、次々に偽通知を送られるようになる

次のようなあやしいロボット画面が開き、「○○は次のことを求めています。通知を表示する」とのボックスが開き、「許可」するように求められます。

ここでうっかり「許可」してしまうと、ブラウザーの設定を変更されて、次々と怪しい警告が送られてくるようになります。

詳しい説明や、解除方法は以下の記事をご覧ください。

ブログ内の関連記事(新しいウィンドウで開きます)

ネットをしているとしばしば「変なロボット画像がはられたページ」の画像が出て「人体検証」「ロボットでない場合は許可をクリック」「私はロボットではありません」「Click "Allow"to start downloading」などと「許可を求[…]

パソコンでの手口2.
サポート詐欺の偽警告に誘導される

いきなり次のような警告画面が出で、パソコンに危険があるのでマイクロソフトサポートに電話するように誘導されることもあります。

サポート詐欺の偽警告に誘導される画面

しかしこれらはすべてデタラメで、電話させてマイクロソフトの社員を名乗る外国人のオペレーターから言葉巧みにサポート代金をだまし取る「サポート詐欺」に引き込まれてしまいます。
多額の被害が発生していますので、十分にご注意ください。

詳しい説明や、対処方法は以下の記事をご覧ください。

ブログ内の関連記事(新しいウィンドウで開きます)

パソコンに突然「マイクロソフトセキュリティアラーム」「トロイの木馬ウイルスに感染して攻撃されています」「不審なアクティビティが原因で windows がブロックされました」などのアラートや警告音が流れ、至急Windowsサポートサービスに電[…]

スマホでの手口.
不要なアプリのインストールに誘導される

スマホの場合は、さらに以下のような警告を出して、下のようなアプリのインストールに誘導することが多いです。

 

これらのアプリは「クリーナー」「バッテリー長持ち」「ジャンクファイルの削除」などの名目で公式ストアで配布されているもので、それ自体に大きな危険はありませんが、そもそも不要なアプリの上、高額の課金に誘導されたり、他の不要なアプリをすすめたりするので、インストールすべきではありません。

詳しい説明や、対処方法は以下の記事をご覧ください。

ブログ内の関連記事(新しいウィンドウで開きます)

スマホの「クリーナーアプリ、メモリークリーナーアプリ、クリーンアプリ」などCleaner appが「無料であなたのスマホの容量を回復し安全にします」のような宣伝をしばしば目にします。本当にCleaner appが必要なのか?効果や意味が[…]

ブログ内の関連記事(新しいウィンドウで開きます)

「無料であなたのスマホを快適にします」と最適化アプリの宣伝をしばしば目にします。賞賛するレビューも目につきますが、本当に必要ならば標準のアプリとして用意されるはずです。本当に効果や意味があるのか?最新事情を元に分析すると「広告代目的」の[…]

 

 

まとめ:
今のパソコンやスマホは安全です!「突然出でくる警告は信じない」を原則に安心して使いましょう。

近年、パソコンなどの機器やOSはかなりセキュリティが強化され、不正な攻撃は受けにくくなっています。

それだけにサイバー犯罪を企む犯罪者は、ユーザーをだますことで金銭を得ようと画策しています。

今のパソコンやスマホは普通に使っている限り、ウイルスなどに感染したり乗っ取られることはまずあり得ません。それより詐欺の口車に乗ってしまうことの方がはるかに危険が多いのです。

  • 突然の警告は信じない
  • 特定のサービスやソフト、アプリへ誘導するものは特に注意

を原則に、安全にお使いください。