- 2021年4月8日
「Have I been Pwned(HIBP)?」とは?~電話番号もパスワードもチェックできる流出個人情報確認サイトのすべて
これまで無数の企業やサービスから個人情報が流出していますが、「自分の電話番号やメールアドレス、パスワードの流出をチェックできるサービス」の中で、もっとも信頼でき安全な確認サイトが「 […]
これまで無数の企業やサービスから個人情報が流出していますが、「自分の電話番号やメールアドレス、パスワードの流出をチェックできるサービス」の中で、もっとも信頼でき安全な確認サイトが「 […]
スマホの「クリーナーアプリ、メモリークリーナーアプリ、クリーンアプリ」などCleaner appが「無料であなたのスマホの容量を回復し安全にします」のような宣伝をしばしば目にします […]
ZOOMは新型コロナ対策の中でも最も活躍したサービスです。しかし一時セキュリティや暗号化の脆弱性だけでなく、会議に不正に乱入する「ZOOM爆弾」などのトラブルが相次ぎましたが、改良 […]
本日2020年10月14日は月例Windows Updateの日です! 今日は87件の脆弱性修正 本日は令和2年(2020年)10回目の「Windows Updateの日」~Win […]
個人情報を盗んだり、ウイルスを感染させようする詐欺メール(フィッシングメール)や詐欺SMS(スミッシング)、そして「SNSのメッセンジャーで友達から届く詐欺動画」など、あなたをだま […]
「ネットの検索は便利だけど、検索履歴が残ったり広告に利用されるからプライバシーが不安」とお思い方は多いでしょう。 ネット検索を使うとどんな個人情報が収集されるのか?削除方法は?また […]
当社社員に新型コロナウイルス接触確認アプリCOCOA(ココア)より「陽性者との接触があった」と接触通知が来ました。幸いPCR検査の結果は「陰性」でしたが、通常は表示されない通知後の […]
本日9月9日は月例Windows Updateの日! 今年最多の129件の脆弱性修正 本日は令和2年9回目の「Windows Updateの日」~Windowsのセキュリティ機能の […]
2020年9月2日に新型コロナ対策に対応したAppleのiOS13.7、17日にはiOS14にバージョンアップされました。しかし接触確認アプリCOCOAも引き続き必要です。 接触感 […]
8月27日に19才の若き開発者によって新しいAndroid用のコロナ感染対策アブリが公開されました。それは「3密チェッカー」です。 政府が開発したCOCOAとは違ったアプローチで感 […]