- 2021年5月25日
しつこいAmazon迷惑メールをブロックしたい!~迷惑メールの現状と対策、対処法は?
激増している詐欺・フィッシングメールの中でもAmazon をかたる迷惑メールが大半で、毎日のようにしつこく届いています。またAmazonに偽装した不正なショートメール(SMS)も増 […]
激増している詐欺・フィッシングメールの中でもAmazon をかたる迷惑メールが大半で、毎日のようにしつこく届いています。またAmazonに偽装した不正なショートメール(SMS)も増 […]
iPhoneの画面に「ウイルスに感染しました」「個人情報が漏れています」といった警告が出てくることがありますが、本物の警告でしょうか? また「画面に見慣れないアプリがある」「iPh […]
ドキシング(doxing)とは「個人の情報を本人同意なく収集してネット上にさらす行為」のことで、SNSが最大の流出元です。 2021年4月、Facebookが5億人もの個人情報を流 […]
マイクロソフトが無料で配布しているMicrosoft Safety Scannerはマルウェア(ウイルス)を徹底的に検索し削除してくれる強力かつ信頼できるスキャンツールです。 検出 […]
ネットストーカーの被害が増大し被害はより深刻になっています。しかしストーカー規制法など法整備や対策も進み社会の目も厳しくなりました。「人はどうしてネットストーカーになってしまうのか […]
「今ではスマホもパソコンもセキュリティが強化されているのでセキュリティアプリやウイルス対策アプリは不要」との意見があります。スマホの安全性は高まっていますが、犯罪の手口も変化し高度 […]
これまで無数の企業やサービスから個人情報が流出していますが、「自分の電話番号やメールアドレス、パスワードの流出をチェックできるサービス」の中で、もっとも信頼でき安全な確認サイトが「 […]
心当たりのない領収書や請求書メールが届いたので思わず電話をしようとしたことありませんか?それは電話させることを狙った詐欺の可能性があります! 公的機関や銀行になりすまし、電話や音声 […]
スマホを使っていたりネットを見ていると、しばしば「VPN」アプリの広告が届きます。「VPNがあなたのデータの秘密を守ります」との説明は本当でしょうか? 知っているようで知らないVP […]
iPhoneのカレンダーに警告~「ウイルスに感染しています」「あなたの情報が漏えいして危険」「プライバシーを保護してください」などと突然表示され、不審なスパム通知が続くことがありま […]